本当は先月中にいくつもりだったんだけど、なんだかんだで年度末忙しさが切れずに今月になってしまったリフレッシュ旅行に、
長野の下諏訪の温泉に行ってきました。
前日の雨がいつまで残るか、懸念は杞憂に終わり、幸いにもお天気は回復。クラスチェ ンジしたアウトバックくんでのんびり中央道を北上です。
途中、八ヶ岳PAで休憩を入れただけで、 一気に諏訪南までいってしまい、ここから一路高遠を目指します。
まだすこし高遠のサクラには早いようですが、行ったことがなかったので。杖突峠越えに2.5Lのパワーを体感して喜びつつ、
同じ目的地のほかの車たちと連なって高遠城址公園へ。
予想通りというか、枝の先に真っ赤なつぼみはたくさんあっても咲いているのはごく一部。
気温があがるこの週末で一気に咲きそうですが、ちょっと残念。サクラの数がかなり多くて、
広さもそこそこなのでピーク時には壮観なんだろうなぁ。そのぶん人も壮観なんだろうが…。美術館側のサクラは日当たりがいいのか、
ここだけ満開だったので、皆さんこの下で一足お先のお花見してました。園内もまだまだ人の数は少なめでした。
屋台で少しおやつを仕入れて、高遠を出発。最近つながったばかりの権兵衛トンネルを抜けて、木曽方面へ。
奈良井宿の道の駅に車を止めて、ちょっとお散歩。保存街区としているだけに昔の趣が残っていて、結構よい雰囲気。
小さなお店がたくさんあるので、そこを冷やかしつつ端から端までのんびり歩いてみました。途中、遠足かな? 小学生の団体と遭遇し、
その辺は少し賑やかだったけど、それもまたよきよき。
木曽川の道の駅を経由して、峠超えるの面倒なので、塩尻ICから岡谷ICまで一区間、抜けて下諏訪温泉、本日の目的地「梅月」
さんへ。
五部屋しかないこぢんまり旅館で、お部屋も小さめ。お風呂も男女の内湯と片っぽに露天があって、時間によって切り替え制。
露天の貸し切りプランにしていたのだけど、たまたま宿泊が自分たちだけということで、ずっと貸し切りとのこと。ラッキーです。
下諏訪は湖脇というわけでもないので、お部屋からの景色は期待できませんが、換えたばかりという新しい畳に寝転がって、少し休憩してから、
お風呂へ。
二つの源泉から引いたそのままのお湯をかけ流しているお風呂はすこし温度高め。癖のない低アルカリ泉で無色透明。
おふろからあがってもしばらくはぽかぽかです。露天は石造りで一畳半くらいの浴槽かな、そんなに大きくないですね。こちらは外の分、
すこし冷めていて適温に。ゆっくり浸かっていられます。
お風呂から上がれば宿自慢のご飯です。なんといってもこのお宿はお食事自慢。量も多いので、お昼は早めにとっていらしてください、
なんていわれるほど。いわれたとおり、名物の桜肉中心でボリュームたっぷり。手違いで一個多くきてしまった生ビールのおかげもあり、
おなかポムポム、大満足でした。
結局、この日はアルコール摂取量過多につき、そのまま撃沈。本当なら桜肉のたたきをつまみに地酒を飲もうと思ったのに…。
ここちよく眠ってしまいました。