つーわけで、2ちゃんねる経由というのがアレですが、そんな感じのイベントが池袋ジュンク堂であったので、喜び勇んで行ってきたわけです。だって、先月末のロフトのイベント、出張で行けなかったし。写真中央右側が笹本氏で、左側が松浦氏。さらに左手が朝日ソノラマ・I編集長。
19時開始予定が、予約者が全部来なかったがためのキャンセル待ち人員の処理に手間取ったせいで、少し遅れて開始。先頭中央のおじさんが、「時間通りに始めなさいよ、みんな予定があるんだから」となぜか一人でキレておられましたが、何だったんでしょう……。トークは笹本氏が中心で、たまに松浦氏のつっこみが入るという感じで進行。朝日ソノラマの編集長は最初だけ少ししゃべって、たまに苦笑いしつつコメント入れたくらいでした。
そもそもこの「宇宙へのパスポート」はアメリカ西海岸への笹本氏、あさりよしとお氏、豊島ゆーさく氏、ダニエル氏の航空宇宙産業観光珍道中日記が始まりだったとか。これに関しては、以前ネットで公開されていた時に読んでいて、かなり爆笑した記憶があります。ソノラマの編集長も、おもしろいけどこれは出すところがない、と処置に困っていたようで。それならということで、笹本氏の趣味で始めたロケット打ち上げ見学記と一緒にまとめよう、ということになったそうで。
最初に話題に上ったのは、やっぱり中国の「神舟」。「きれいにあがったけど、やっぱりアレは無事に帰ってきてナンボだし…」なんて話をしていたらしい。松浦氏いわく「遠足は家に着くまでが遠足です」ってな感じか。「神舟」の打ち上げに使った長征2Fは燃料にヒドラジン、酸化剤に四酸化二窒素っつー毒物を使用していて、あがっていくときの噴射炎が液酸/液水とは違ってかなり褐色だったのは、ヒドラジンよりも四酸化二窒素の色らしい。猛毒を燃料にしたロケットで人をあげるなんざ、さすが中国。ほかにヒドラジン/四酸化二窒素のロケットにロシアのプロトンがあるけれども、これでは人はあげてません。打ち上げ時のGが8を超えるんで、つぶれっちまうってことらしい。