憎きは我がアンラッキー?
03.07.28 0300 ようやっと帰還しました。やっぱ長かったー。
今朝、起きてみれば外は青空。聞くところに寄るとここしばらく青空なんかとは無縁な天気だったそうですが、今日は嫌みなくらいに天気がよかったり。昨日の土砂降りを考えると天気はかなり分が悪いかと思っていたのに、地震さえなければ、また真っ黒になりながら、蒼天に描かれる白の軌跡を堪能できただろうに……。ちくしょう。
いずれにしてもやることもないので、そこらの観光客らしきことをしてきた。まずは、昨日の疲れを取るべく、作並温泉・岩松旅館に温泉浸かりに。大浴場で体洗って、岩風呂でリフレッシュ。え、お昼ご飯を調達に定義山へ。名物の揚げたて油揚げと仙台みそたっぷりの焼きおにぎり。だしがしっかりしみこんだ玉こんにゃくを昼飯にして、それだけ食べて市内に戻る。本当はお参りしてくるのが筋なんだけど、そこは今までもたびたび行ってるし。
古巣でいろいろと後輩相手にだべったあと、夕方に仙台を出発。途中、変なおみやげのリクエストに応えるために、いつものショッピングモールによる。ここから長い戦いが始まるわけで。
郡山まではひたすらに国道四号を南下。お気に入りの柏屋の薄皮まんじゅうを確保するためだけに郡山のショッピングセンターによる。無事まんじゅうを確保した後、ちょうどよかったので晩飯も。ラーメン食した時点で2100。再び走り始めたはいいけれども、前日寝るのが遅かったのと、お腹いっぱいになったことで強烈な睡魔が。がんばって白河まで来たけれどもあまりに怖いんでコンビニ駐車場で仮眠。起きたらちょうど2400でした。ここから那須の山越えが一番やっかいだったので、仕方なく白河からは高速を。時間が時間だけに車の数も少なくすいすいと。で、浦和でおりて外環の下を抜けて帰ってきた、と。
ヤデヤデ 何しに行ったんだろうなぁ……。ま、一泊して温泉浸かってきたから一応それっぽい旅行にはなったか……。