PC初心者vsウィルス
昨日は朝方に雪がうっすら積もったらしい杜の都。今日もかなり冷え込み厳しく、青葉山の上では雪が舞っております。さみーよー。
相も変わらずなんちゃってパソコン講師をしているわけですが、そこでやっかいな問題が。いや、前からあったんですが、ほっぽっといたんですけどね。何って、ウィルス対策です。
現状、初心者向けの解説本はメールソフトにoutlook expressの使用を前提として記述されています。しかし、ここ数ヶ月のOE、そしてIEの穴を狙って感染するウィルス・ワームの蔓延状況はすさまじいモノがあります。これも、最近の中身のないIT政策によって増えた「初心者of初心者」がキャリアになっていることが大きな原因となっているのは確かだと思います。「OE、IEを使うな」というのは簡単ですが、代替手段を提供するのはなかなか難しいことです。そもそも、メールソフトに関しては明確な「2番手」がありません。そして、入手手段もOE以外はネットからのDLか、雑誌付録からの解凍の後、インストールを行う必要があります。さらにわかりやすい解説書というのはなかなかありません。キーボードに触れたこともない人にこれを行わせるというのは、無理です。これは教える側の横着でしかありませんが、そういう人たちにこれらの操作を教えるのもまた、非常に面倒なので避けたくなるものです。
政府主導で行われる「IT講習会」は、当然のごとくその内容はインターネット、及びeメール。しかし、配布されたテキストを見せてもらってもウィルス対策やセキュリティーに関する記述などないようなモノです。その結果が、最近の新種ウィルス発生の度の大量感染なのだと思います。ここ2,3件のウィルスに関しては、感染規模が大きいせいか、全国紙新聞紙上でも報道されましたが、普段のウィルス情報に関しては自分で情報収集をしないといけません。ネットを使う際の基本原則は「自己責任」です。ネット上には受動的に受けられる情報というモノはありません。すべて自分で動く必要があること、これが一番大事だと、ワタシは思うのですが。そこを教えないで「ウィルスキャリア予備軍生成所」と化している講習会は危険きわまりないかも……。
なんだか横道にそれてしまいましたが、何が言いたいのかと言えば、初心者に簡単に勧められる、よさげなメールソフトってなんでしょう? ということです。beckyか、AL-Mailか、はたまたNetscape Messengerか……。難しいところですよね。
そうそう、こんな馬鹿が変なこと言っているみたいなので、国の対策には期待はもてないかもしれませんよ(笑)
--------